
写真の視覚要素 lightboxを設定してあります。
画像上をクリックすると少し大きな写真がポップアップ表示。
元の画面には暗くなった部分のクリック、またはcloseで戻ります。
画像上をクリックすると少し大きな写真がポップアップ表示。
元の画面には暗くなった部分のクリック、またはcloseで戻ります。
様々ある学校行事の中で、嫌でも盛り上がるのは運動会だろう。
運動会を春やるか秋やるかは、地域や学校によって違いはあるだろうけど、余程の理由がなければ運動会が無い学校は少ないと思う。
私が勤務する学校は、春から初夏にかかるこの時期に運動会をする。
生徒は準備に取りかかる頃はかったるそうにグダグダしてても、綱引きやリレーなど軍別競技や学年対抗の練習が始まるとググッと結束し、熱くなってくる。
体育の時間や運動会時間割であれこれ競技の練習が始まると、ただでさえも動いて暑いし、家から水筒持参にしても冷たいものがご馳走になるだろう。
要はいつものことながら、やる気を食べ物で釣ろうという魂胆。
だから給食はなるべく準備が簡単で、生徒が食いつきそうなものを毎日1つ入れている。
献立だとニンニクをきかせたスタミナ丼、ホットドッグや焼肉ごはんはガツガツ食べてくれる。
しかし、人気と言えば冷凍みかんだろう。
ゼリーやフルーツパンチなど冷たいデザートもいいけど、冷凍みかんのおいしさは各別らしい。
汗をかいた体には、飲み物とはまた違う冷凍みかんは確かに美味しい。
ついでに熱くなったおでこに乗せて、プハ~っ!としている生徒が一杯いる。
しかしおいしく食べて欲しいとなると、難しいのはいつ冷凍庫から出すか。
早すぎても溶けてしまってなんとなく冷たいだけのみかんだし、遅すぎると皮がむけずにイライラする。
だから半分シャーベット状でシャリシャリしている状態がベスト。
冷凍みかんを出すと、お昼休みや帰る時に必ず「明日も出るの?」「今度はいつ出るの?」と聞かれる。
残念ながら毎日はつけられないから『違うデザートになるけど、ガンガンに冷やしておいてあげるよ~!!だから練習サボっちゃダメだよ~!』なんて叱咤激励すると、のんびりした声で『は~い!』と答えが返ってくる。
時々、練習風景をチラチラ見に行く。
なぜなら私が勤務する学校は、運動会の日も給食がある。
因果な仕事なので、本番の運動会をまともに見ることが出来ないから、練習でお茶を濁してしまう。
しかしそれだけでも様子が手に取るように分かり、とても面白い。
たとえ運動神経がよくなくても、一生懸命取り組む。
結果が全てではないけど、できるだけの努力をする。
そういう意味でも学校行事は大事だと思う。
生徒のそんな様子を見ていると、また冷凍みかんを出してあげなきゃな~なんて思ってしまうのだった。


にほんブログ村
励みになりますので面白いと思ったらクリックお願いします。
Comments
冷凍
こんにちわ^_^
冷凍ミカンですか~美味しいですよね
年に何度か出た記憶が有りますね~やっぱり夏だったので
しょうか 冬は生のミカンが豊富に有りますからね
後は旅行の時のやっぱり電車の共でしたね~
なぜか駅の売店では売って居ますからね
なぜかあのパッケージはノスタルジーを感じますよね~
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E5%87%8D%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93
それでは(^^)
冷凍ミカンですか~美味しいですよね
年に何度か出た記憶が有りますね~やっぱり夏だったので
しょうか 冬は生のミカンが豊富に有りますからね
後は旅行の時のやっぱり電車の共でしたね~
なぜか駅の売店では売って居ますからね
なぜかあのパッケージはノスタルジーを感じますよね~
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E5%87%8D%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93
それでは(^^)
おはよ
「冷凍みかん」の存在を知らない!!!
そんなもんがあるんだ~
それで夏に食するんだ~
へえ~
みかんと言えば温州みかんとかで、冬に食べる物と思ってた。
夏はメロンかスイカだよな~、うん。
ちょっとビックリだ。
そんなもんがあるんだ~
それで夏に食するんだ~
へえ~
みかんと言えば温州みかんとかで、冬に食べる物と思ってた。
夏はメロンかスイカだよな~、うん。
ちょっとビックリだ。
記憶の中の冷凍みかんは新幹線と一緒。
給食で出たのは数回。
テンション上がったな~
いまどきの子供もテンションが上がるのね。
なんだか、うれしいな。
最初は白かったみんなの腕が黒くなる頃には
クラスの団結力も深まりますよね。
私、運動は全くダメだけど
応援合戦とかには燃えるタイプ^^
給食で出たのは数回。
テンション上がったな~
いまどきの子供もテンションが上がるのね。
なんだか、うれしいな。
最初は白かったみんなの腕が黒くなる頃には
クラスの団結力も深まりますよね。
私、運動は全くダメだけど
応援合戦とかには燃えるタイプ^^
こんにちは^^
いやあ!!嬉しい!!!
マダムが小学生の頃にも存在していた人気メニューの冷凍みかんが、
今も人気だってのが、非常に嬉しいです~~。(≧∀≦)ノノノ
しても、おたぬきさん、素敵なメニュー展開です~~。
ニンニクをきかせたスタミナ丼、ホットドッグや焼肉ごはん!!
こりゃ、頑張ろうって思うですよ。^^ノ
運動会の本番が見られないのが、ちょっと残念だけど、練習を見られるのも、保護者から見れば羨ましいかも。なんてね。^^
いやあ、学校行事って、いいなあ・・。^^ノ
いやあ!!嬉しい!!!
マダムが小学生の頃にも存在していた人気メニューの冷凍みかんが、
今も人気だってのが、非常に嬉しいです~~。(≧∀≦)ノノノ
しても、おたぬきさん、素敵なメニュー展開です~~。
ニンニクをきかせたスタミナ丼、ホットドッグや焼肉ごはん!!
こりゃ、頑張ろうって思うですよ。^^ノ
運動会の本番が見られないのが、ちょっと残念だけど、練習を見られるのも、保護者から見れば羨ましいかも。なんてね。^^
いやあ、学校行事って、いいなあ・・。^^ノ
子供の運動会に持たせたなぁ~
冷凍ミカン
でも、5月末だからそれに合った
みかんがなかなかねぇ
好きだよねぇ~
冷凍ミカンが給食で出た日は
必ず報告が入る
「今日ねぇ~ 冷凍ミカンだったんだ~
」って。。。
そうかぁ、最近は忘れてたわ
冷凍ミカン!!
長男高校まで、娘中学までは
運動会で燃えてた私。。。
いま、娘の高校で参観できないのは
かなり不満です
でも、本人やりきって帰ってくるのでアリでしょうか。。。
冷凍ミカン
でも、5月末だからそれに合った
みかんがなかなかねぇ
好きだよねぇ~
冷凍ミカンが給食で出た日は
必ず報告が入る
「今日ねぇ~ 冷凍ミカンだったんだ~

そうかぁ、最近は忘れてたわ
冷凍ミカン!!
長男高校まで、娘中学までは
運動会で燃えてた私。。。
いま、娘の高校で参観できないのは
かなり不満です
でも、本人やりきって帰ってくるのでアリでしょうか。。。
おたぬきさん、こんにちは~
冷凍みかん!
懐かしいですぅ。
電車旅行の友でしたよね。
あんまり見かけませんが、
今でも売ってるのかな?
中学校でも運動会があるんですね。
わたしが中学生の頃は、
体育祭で、ちょっと運動会とは趣が違いました。
なぜか高校では、
またバリバリの運動会だったんですけれどね。 笑
↓喉のイガイガ、
ひょっとして、黄砂のせいかもしれませんよ。
黄砂のせいで喘息みたいな症状になってる人が多いみたいです。
>>あ~、それいいかも!
なんて。 笑
原宿にはたけがあったんですか!?
それ知ってるって...
冷凍みかん!
懐かしいですぅ。
電車旅行の友でしたよね。
あんまり見かけませんが、
今でも売ってるのかな?
中学校でも運動会があるんですね。
わたしが中学生の頃は、
体育祭で、ちょっと運動会とは趣が違いました。
なぜか高校では、
またバリバリの運動会だったんですけれどね。 笑
↓喉のイガイガ、
ひょっとして、黄砂のせいかもしれませんよ。
黄砂のせいで喘息みたいな症状になってる人が多いみたいです。
>>あ~、それいいかも!
なんて。 笑
原宿にはたけがあったんですか!?
それ知ってるって...
冷凍みかん
フハーー 懐かし~い
冷凍みかん♪給食にあった、あった!!
果物は、ちょっとした御馳走ですものねっっ
でも、解凍のタイミングは難しそう
きっと私の時代も、給食の先生が悩みながら出してくれてたのね~~
ありがとう~
ちなみに・・・・
我が子の学校では出た事ないらしいです。。。
冷凍みかん♪給食にあった、あった!!
果物は、ちょっとした御馳走ですものねっっ
でも、解凍のタイミングは難しそう
きっと私の時代も、給食の先生が悩みながら出してくれてたのね~~
ありがとう~
ちなみに・・・・
我が子の学校では出た事ないらしいです。。。
こんにちは。。。
冷凍みかん、、、と言ったら、、、おじいちゃんちへ行くいなかの各駅停車で、
駅弁と一緒に食べた冷凍みかんを思い出してしまいます。。おいしいのよね~~。。。
給食では、、たま~にしか出なくて。。。残念だったなあ。。笑
おたぬきさんのところは、運動会の日も給食なんですね。。
母親としては、ちょっとうらやましいような。。。
おたぬきさんには、、運動会の日まで、、お世話になります。。。ペコリって感じで。。笑
先日、次男も運動会で、朝5時に起きてお弁当作りました。。
わたしとしては、、超がんばった。。笑 Kei
冷凍みかん、、、と言ったら、、、おじいちゃんちへ行くいなかの各駅停車で、
駅弁と一緒に食べた冷凍みかんを思い出してしまいます。。おいしいのよね~~。。。
給食では、、たま~にしか出なくて。。。残念だったなあ。。笑
おたぬきさんのところは、運動会の日も給食なんですね。。
母親としては、ちょっとうらやましいような。。。
おたぬきさんには、、運動会の日まで、、お世話になります。。。ペコリって感じで。。笑
先日、次男も運動会で、朝5時に起きてお弁当作りました。。
わたしとしては、、超がんばった。。笑 Kei
Re: こんばんは~
betipaさん、こんにちは!コメントをありがとうございます!
> 冷凍ミカン、おいしいよね~
高級品じゃないのにおいしいのがスバラシイよね~♪
> 運動会か~
> 小学校がかすかに記憶にあるかな(笑)
> 中学はマンモス校だったので、運動会前に予選があって、あまり運動が得意でないbetipaは運動会当日は綱引きくらいしか出番がなかった・・・
マンモス校だと運動会前に予選があるのね!すご~い!
じゃあ、運動会に出られるのはエリートだ~(笑)
betipaさんは綱引きの力技(^^)、綱引きって綱引くだけなのに燃えるよね~
> 高校は、運動会がなかったな。
> 夜学があったからって理由だそうで。
> でも学校行事ってやっぱり大切だよね~
学校行事って、運動が得意な子、学芸ものが得意な子、遠足に行けば地図に強い子などなど。
教室の中だけじゃ分らない隠れた素質が開花しちゃう場だもの。
やっぱり大事だと思うな~。
> 冷凍ミカン、おいしいよね~
高級品じゃないのにおいしいのがスバラシイよね~♪
> 運動会か~
> 小学校がかすかに記憶にあるかな(笑)
> 中学はマンモス校だったので、運動会前に予選があって、あまり運動が得意でないbetipaは運動会当日は綱引きくらいしか出番がなかった・・・
マンモス校だと運動会前に予選があるのね!すご~い!
じゃあ、運動会に出られるのはエリートだ~(笑)
betipaさんは綱引きの力技(^^)、綱引きって綱引くだけなのに燃えるよね~
> 高校は、運動会がなかったな。
> 夜学があったからって理由だそうで。
> でも学校行事ってやっぱり大切だよね~
学校行事って、運動が得意な子、学芸ものが得意な子、遠足に行けば地図に強い子などなど。
教室の中だけじゃ分らない隠れた素質が開花しちゃう場だもの。
やっぱり大事だと思うな~。
Re: 冷凍
> こんにちわ^_^
koozypさん、こんにちわ!コメントをありがとうございます!
> 冷凍ミカンですか~美味しいですよね
> 年に何度か出た記憶が有りますね~やっぱり夏だったので
> しょうか 冬は生のミカンが豊富に有りますからね
冷凍ミカンは美味しいですよね~♪
給食だと夏が圧倒的です。生徒にも大人気~!おっしゃるように冬は生のミカンになります。
> 後は旅行の時のやっぱり電車の共でしたね~
> なぜか駅の売店では売って居ますからね
> なぜかあのパッケージはノスタルジーを感じますよね~
これこれ、このパッケージ!懐かしいな~、旅のお供でしたもん♪
このパッケージを見たらどこかへ鉄道の旅をしたくなっちゃいました(^^)
「急冷と水つけを繰り返して外に氷の膜を作り」って、なるほどな~です。
koozypさん、こんにちわ!コメントをありがとうございます!
> 冷凍ミカンですか~美味しいですよね
> 年に何度か出た記憶が有りますね~やっぱり夏だったので
> しょうか 冬は生のミカンが豊富に有りますからね
冷凍ミカンは美味しいですよね~♪
給食だと夏が圧倒的です。生徒にも大人気~!おっしゃるように冬は生のミカンになります。
> 後は旅行の時のやっぱり電車の共でしたね~
> なぜか駅の売店では売って居ますからね
> なぜかあのパッケージはノスタルジーを感じますよね~
これこれ、このパッケージ!懐かしいな~、旅のお供でしたもん♪
このパッケージを見たらどこかへ鉄道の旅をしたくなっちゃいました(^^)
「急冷と水つけを繰り返して外に氷の膜を作り」って、なるほどな~です。
Re: おはよ
かぶともさん、こんにちは!コメントをありがとうございます!
> 「冷凍みかん」の存在を知らない!!!
> そんなもんがあるんだ~
> それで夏に食するんだ~
> へえ~
なっ、なんと~~~~!北海道には無いのか、それとも、かぶともさんの知らないところで売られているのか??
いや~っ、ビックラしたけど、一度は食べさせてあげたい~♪
> みかんと言えば温州みかんとかで、冬に食べる物と思ってた。
この温州みかんを凍らせるの。で、とけかかった頃にむさぼり食べるのさ(笑)
koozypさんのコメントでウィキの冷凍ミカンを教えてもらったから、それを見て~(^^)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E5%87%8D%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93
> 夏はメロンかスイカだよな~、うん。
> ちょっとビックリだ。
夕張メロンって、北海道だと安いのかな?給食に出たりして(^^)
スイカもおいしいよね~、とにかく夏は水っぽいのが一番だ!
> 「冷凍みかん」の存在を知らない!!!
> そんなもんがあるんだ~
> それで夏に食するんだ~
> へえ~
なっ、なんと~~~~!北海道には無いのか、それとも、かぶともさんの知らないところで売られているのか??
いや~っ、ビックラしたけど、一度は食べさせてあげたい~♪
> みかんと言えば温州みかんとかで、冬に食べる物と思ってた。
この温州みかんを凍らせるの。で、とけかかった頃にむさぼり食べるのさ(笑)
koozypさんのコメントでウィキの冷凍ミカンを教えてもらったから、それを見て~(^^)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E5%87%8D%E3%81%BF%E3%81%8B%E3%82%93
> 夏はメロンかスイカだよな~、うん。
> ちょっとビックリだ。
夕張メロンって、北海道だと安いのかな?給食に出たりして(^^)
スイカもおいしいよね~、とにかく夏は水っぽいのが一番だ!
Re: タイトルなし
にわさん、こんにちは!コメントをありがとうございます!
> 記憶の中の冷凍みかんは新幹線と一緒。
> 給食で出たのは数回。
> テンション上がったな~
分るな~、キオスクの売店で売ってるんだよね(^^)私は新幹線もだけど東海道線でもしっかり食べたな~。
給食では夏場になると時々出るかな。
にわさんも好きだった?私もテンション上がるから、生徒はなおさらだよね(^^)
> いまどきの子供もテンションが上がるのね。
> なんだか、うれしいな。
そうだよぉ、しっかり上がる!休みの子がいると奪い合いだよ(笑)
> 最初は白かったみんなの腕が黒くなる頃には
> クラスの団結力も深まりますよね。
> 私、運動は全くダメだけど
> 応援合戦とかには燃えるタイプ^^
いいね~!応援合戦で燃えるって、ぜえったいに必要なタイプの生徒だ~(笑)
特に1年生はお互いをもっと知って団結力をつけるため、運動会を春にやるって学校が多いみたいだね。
運動が出来ても出来なくても、いざとなれば燃えるし、いい思い出になるかな~(^^)
> 記憶の中の冷凍みかんは新幹線と一緒。
> 給食で出たのは数回。
> テンション上がったな~
分るな~、キオスクの売店で売ってるんだよね(^^)私は新幹線もだけど東海道線でもしっかり食べたな~。
給食では夏場になると時々出るかな。
にわさんも好きだった?私もテンション上がるから、生徒はなおさらだよね(^^)
> いまどきの子供もテンションが上がるのね。
> なんだか、うれしいな。
そうだよぉ、しっかり上がる!休みの子がいると奪い合いだよ(笑)
> 最初は白かったみんなの腕が黒くなる頃には
> クラスの団結力も深まりますよね。
> 私、運動は全くダメだけど
> 応援合戦とかには燃えるタイプ^^
いいね~!応援合戦で燃えるって、ぜえったいに必要なタイプの生徒だ~(笑)
特に1年生はお互いをもっと知って団結力をつけるため、運動会を春にやるって学校が多いみたいだね。
運動が出来ても出来なくても、いざとなれば燃えるし、いい思い出になるかな~(^^)
Re: タイトルなし
> こんにちは^^
マダム、こんにちは^^、コメントをありがとうございます!
> いやあ!!嬉しい!!!
> マダムが小学生の頃にも存在していた人気メニューの冷凍みかんが、
> 今も人気だってのが、非常に嬉しいです~~。(≧∀≦)ノノノ
マダムの心もとろかしてた冷凍ミカン、今でも人気は絶大ですね~!
高級品じゃないのに、冷凍ミカンというだけでコーフンさせちゃいます(^^)
> しても、おたぬきさん、素敵なメニュー展開です~~。
> ニンニクをきかせたスタミナ丼、ホットドッグや焼肉ごはん!!
> こりゃ、頑張ろうって思うですよ。^^ノ
おおおっ、マダム、ありがとうございます~(^^)/
食べ物で釣る・・・正統派のやらせって感じがするけど、これもありですよね~(笑)
> 運動会の本番が見られないのが、ちょっと残念だけど、練習を見られるのも、保護者から見れば羨ましいかも。なんてね。^^
> いやあ、学校行事って、いいなあ・・。^^ノ
学校行事、いいですよね~(^^)
そうか~、本場よりもバックステージが面白いってありますもんね~!
確かにふにゃふにゃの応援合戦とか、見てて大爆笑しちゃうし、ヘタレの子が本番じゃ一変して活躍したとか聞くと・・・、役得だって今気づきました~(笑)
マダム、こんにちは^^、コメントをありがとうございます!
> いやあ!!嬉しい!!!
> マダムが小学生の頃にも存在していた人気メニューの冷凍みかんが、
> 今も人気だってのが、非常に嬉しいです~~。(≧∀≦)ノノノ
マダムの心もとろかしてた冷凍ミカン、今でも人気は絶大ですね~!
高級品じゃないのに、冷凍ミカンというだけでコーフンさせちゃいます(^^)
> しても、おたぬきさん、素敵なメニュー展開です~~。
> ニンニクをきかせたスタミナ丼、ホットドッグや焼肉ごはん!!
> こりゃ、頑張ろうって思うですよ。^^ノ
おおおっ、マダム、ありがとうございます~(^^)/
食べ物で釣る・・・正統派のやらせって感じがするけど、これもありですよね~(笑)
> 運動会の本番が見られないのが、ちょっと残念だけど、練習を見られるのも、保護者から見れば羨ましいかも。なんてね。^^
> いやあ、学校行事って、いいなあ・・。^^ノ
学校行事、いいですよね~(^^)
そうか~、本場よりもバックステージが面白いってありますもんね~!
確かにふにゃふにゃの応援合戦とか、見てて大爆笑しちゃうし、ヘタレの子が本番じゃ一変して活躍したとか聞くと・・・、役得だって今気づきました~(笑)
Re: タイトルなし
ひめさん、こんにちは!コメントをありがとうございます!
> 子供の運動会に持たせたなぁ~
> 冷凍ミカン
> でも、5月末だからそれに合ったみかんがなかなかねぇ
5月末のみかんは季節的にも厳しいかな?
給食だと確保してくれてるので、年中オーダーできるけど、冬は出さないからな~(^^;)
> 好きだよねぇ~
> 冷凍ミカンが給食で出た日は必ず報告が入る
> 「今日ねぇ~ 冷凍ミカンだったんだ~
」って。。。
わぁ、やっぱりひめんさんのお子さんも冷凍ミカンは好きなのね~(^^)
魂をとろかすには十分だって再確認できました。
> そうかぁ、最近は忘れてたわ
> 冷凍ミカン!!
思いだしたところで、すごく食べたくなったとか?
私は見たことが無いのだけど、スーパーでも売ってるとか・・・どうなんだろ??
> 長男高校まで、娘中学までは運動会で燃えてた私。。。
> いま、娘の高校で参観できないのはかなり不満です
> でも、本人やりきって帰ってくるのでアリでしょうか。。。
運動会って見てる方がアツくなることがあるし、PTA参加競技があると火花が散ってるのが分るし(笑)
保護者の方が見られないって、つまらないですよね。
でも、完全燃焼の娘ちゃん、ステキです~(^^)
> 子供の運動会に持たせたなぁ~
> 冷凍ミカン
> でも、5月末だからそれに合ったみかんがなかなかねぇ
5月末のみかんは季節的にも厳しいかな?
給食だと確保してくれてるので、年中オーダーできるけど、冬は出さないからな~(^^;)
> 好きだよねぇ~
> 冷凍ミカンが給食で出た日は必ず報告が入る
> 「今日ねぇ~ 冷凍ミカンだったんだ~

わぁ、やっぱりひめんさんのお子さんも冷凍ミカンは好きなのね~(^^)
魂をとろかすには十分だって再確認できました。
> そうかぁ、最近は忘れてたわ
> 冷凍ミカン!!
思いだしたところで、すごく食べたくなったとか?
私は見たことが無いのだけど、スーパーでも売ってるとか・・・どうなんだろ??
> 長男高校まで、娘中学までは運動会で燃えてた私。。。
> いま、娘の高校で参観できないのはかなり不満です
> でも、本人やりきって帰ってくるのでアリでしょうか。。。
運動会って見てる方がアツくなることがあるし、PTA参加競技があると火花が散ってるのが分るし(笑)
保護者の方が見られないって、つまらないですよね。
でも、完全燃焼の娘ちゃん、ステキです~(^^)
Re: タイトルなし
> おたぬきさん、こんにちは~
fumieさん、こんにちは~!コメントをありがとうございます!
> 冷凍みかん!
> 懐かしいですぅ。
> 電車旅行の友でしたよね。
> あんまり見かけませんが、今でも売ってるのかな?
そうそう、電車の友です♡
ホームのキオスクで買ったけど、今でも・・・きっと売ってるでしょう!(←願望もこめて ^^)
> 中学校でも運動会があるんですね。
> わたしが中学生の頃は、体育祭で、ちょっと運動会とは趣が違いました。
> なぜか高校では、またバリバリの運動会だったんですけれどね。 笑
運動会と体育祭、学芸会と文化祭・・・呼び方が違うと内容も趣も違うみたいですよね(^^)
fumieさんが参加した、バリバリの高校の運動会の様子、知りたいです~!
> ↓喉のイガイガ、
> ひょっとして、黄砂のせいかもしれませんよ。
> 黄砂のせいで喘息みたいな症状になってる人が多いみたいです。
やっぱり黄砂だと思います?
私の周囲はコホコホやってる人がとっても多くて。あ~、うっとうしいです~(@_@)
> >>あ~、それいいかも!
> なんて。 笑
> 原宿にはたけがあったんですか!?
> それ知ってるって...
それ知ってるって・・・そう、私は黒船を見たオンナ(笑)
fumieさん、こんにちは~!コメントをありがとうございます!
> 冷凍みかん!
> 懐かしいですぅ。
> 電車旅行の友でしたよね。
> あんまり見かけませんが、今でも売ってるのかな?
そうそう、電車の友です♡
ホームのキオスクで買ったけど、今でも・・・きっと売ってるでしょう!(←願望もこめて ^^)
> 中学校でも運動会があるんですね。
> わたしが中学生の頃は、体育祭で、ちょっと運動会とは趣が違いました。
> なぜか高校では、またバリバリの運動会だったんですけれどね。 笑
運動会と体育祭、学芸会と文化祭・・・呼び方が違うと内容も趣も違うみたいですよね(^^)
fumieさんが参加した、バリバリの高校の運動会の様子、知りたいです~!
> ↓喉のイガイガ、
> ひょっとして、黄砂のせいかもしれませんよ。
> 黄砂のせいで喘息みたいな症状になってる人が多いみたいです。
やっぱり黄砂だと思います?
私の周囲はコホコホやってる人がとっても多くて。あ~、うっとうしいです~(@_@)
> >>あ~、それいいかも!
> なんて。 笑
> 原宿にはたけがあったんですか!?
> それ知ってるって...
それ知ってるって・・・そう、私は黒船を見たオンナ(笑)
Re: 冷凍みかん
ランちゃんママさん、こんにちは!コメントをありがとうございます!
> フハーー 懐かし~い
> 冷凍みかん♪給食にあった、あった!!
> 果物は、ちょっとした御馳走ですものねっっ
ランちゃんママさんも給食の冷凍ミカンにぞっこんだったのね~(^^)
果物はちょっとしたご馳走、そして冷凍ミカンはものすごいご馳走なのです~(笑)
> でも、解凍のタイミングは難しそう
> きっと私の時代も、給食の先生が悩みながら出してくれてたのね~~
> ありがとう~
おいしく食べてこその冷凍ミカン、そりゃあ生徒を黙らせるためにも必死です~(笑)
な~んて、みんながおいしく食べてくれるんだったら、給食のオバちゃん頑張るのです(^^)/
> ちなみに・・・・
> 我が子の学校では出た事ないらしいです。。。
え~~~っ!それはまた・・・
こうなったら鉄道の旅で買ってあげましょう~♪
> フハーー 懐かし~い
> 冷凍みかん♪給食にあった、あった!!
> 果物は、ちょっとした御馳走ですものねっっ
ランちゃんママさんも給食の冷凍ミカンにぞっこんだったのね~(^^)
果物はちょっとしたご馳走、そして冷凍ミカンはものすごいご馳走なのです~(笑)
> でも、解凍のタイミングは難しそう
> きっと私の時代も、給食の先生が悩みながら出してくれてたのね~~
> ありがとう~
おいしく食べてこその冷凍ミカン、そりゃあ生徒を黙らせるためにも必死です~(笑)
な~んて、みんながおいしく食べてくれるんだったら、給食のオバちゃん頑張るのです(^^)/
> ちなみに・・・・
> 我が子の学校では出た事ないらしいです。。。
え~~~っ!それはまた・・・
こうなったら鉄道の旅で買ってあげましょう~♪
Re: タイトルなし
> こんにちは。。。
keiさん、こんにちは!コメントをありがとうございます!
> 冷凍みかん、、、と言ったら、、、おじいちゃんちへ行くいなかの各駅停車で、
> 駅弁と一緒に食べた冷凍みかんを思い出してしまいます。。おいしいのよね~~。。。
> 給食では、、たま~にしか出なくて。。。残念だったなあ。。笑
keiさんも鉄道の旅と冷凍ミカンがペアで思い出になるのね~(^^)
最強の組み合わせですもんね!
給食ではしょっちゅう出せないから、出ると生徒のコーフンはマックスに!(笑)
> おたぬきさんのところは、運動会の日も給食なんですね。。
> 母親としては、ちょっとうらやましいような。。。
> おたぬきさんには、、運動会の日まで、、お世話になります。。。ペコリって感じで。。笑
おおおっ、keiさん、保護者代表のご挨拶をありがとうございます~(^^)
運動会の日に給食って作る方はどうかな~って思うこともあるけど、母ちゃんとなるとまた話は別?
> 先日、次男も運動会で、朝5時に起きてお弁当作りました。。
> わたしとしては、、超がんばった。。笑 Kei
いやあ、朝5時起き!母ちゃん、超がんばった~!
私も運動会は校庭で母親の作ったお弁当を食べたからな~
きっとkeiさんのお子さんも、いくつになっても覚えているはずですよぉ(^^)
keiさん、こんにちは!コメントをありがとうございます!
> 冷凍みかん、、、と言ったら、、、おじいちゃんちへ行くいなかの各駅停車で、
> 駅弁と一緒に食べた冷凍みかんを思い出してしまいます。。おいしいのよね~~。。。
> 給食では、、たま~にしか出なくて。。。残念だったなあ。。笑
keiさんも鉄道の旅と冷凍ミカンがペアで思い出になるのね~(^^)
最強の組み合わせですもんね!
給食ではしょっちゅう出せないから、出ると生徒のコーフンはマックスに!(笑)
> おたぬきさんのところは、運動会の日も給食なんですね。。
> 母親としては、ちょっとうらやましいような。。。
> おたぬきさんには、、運動会の日まで、、お世話になります。。。ペコリって感じで。。笑
おおおっ、keiさん、保護者代表のご挨拶をありがとうございます~(^^)
運動会の日に給食って作る方はどうかな~って思うこともあるけど、母ちゃんとなるとまた話は別?
> 先日、次男も運動会で、朝5時に起きてお弁当作りました。。
> わたしとしては、、超がんばった。。笑 Kei
いやあ、朝5時起き!母ちゃん、超がんばった~!
私も運動会は校庭で母親の作ったお弁当を食べたからな~
きっとkeiさんのお子さんも、いくつになっても覚えているはずですよぉ(^^)
大好きだわ~
冷凍ミカンはたまりませんね~
私も大好き!
お弁当の中学生たちも小学校の給食の献立を見て「冷凍ミカン」を見つけると
「いいいなぁ~!!」って言いますもん。
冷凍ミカンと揚げパンは永久不滅な人気者ですよね~
中学校の体育祭はヤンキーっぽい子もがんばっちゃってたりするのを見ると
可愛いもんだなぁ~と思っちゃいます。
私も大好き!
お弁当の中学生たちも小学校の給食の献立を見て「冷凍ミカン」を見つけると
「いいいなぁ~!!」って言いますもん。
冷凍ミカンと揚げパンは永久不滅な人気者ですよね~
中学校の体育祭はヤンキーっぽい子もがんばっちゃってたりするのを見ると
可愛いもんだなぁ~と思っちゃいます。
Re: 大好きだわ~
絵麻*さん、こんにちは!コメントをありがとうございます!
> 冷凍ミカンはたまりませんね~
> 私も大好き!
> お弁当の中学生たちも小学校の給食の献立を見て「冷凍ミカン」を見つけると
> 「いいいなぁ~!!」って言いますもん。
冷凍ミカン、おいしいですよね~(^^)
お弁当だと冷凍ミカンはグスグスになっちゃうから、給食で食べなきゃになるかな。
そりゃあ中学生、小学生が羨ましかろう(^^;)
> 冷凍ミカンと揚げパンは永久不滅な人気者ですよね~
そうです~!このふたつは永遠の人気者!
冷凍ミカンと揚げパンを同じ日に出したら、前の日からコーフンしてるもの(笑)
> 中学校の体育祭はヤンキーっぽい子もがんばっちゃってたりするのを見ると
> 可愛いもんだなぁ~と思っちゃいます。
冷めて斜に構えてても、いざとなると誰よりもアツくなる。
ヤンキーって意外と純情な子もいるし、一生懸命なのって見てるだけで応援したくなっちゃいます(^^)/
> 冷凍ミカンはたまりませんね~
> 私も大好き!
> お弁当の中学生たちも小学校の給食の献立を見て「冷凍ミカン」を見つけると
> 「いいいなぁ~!!」って言いますもん。
冷凍ミカン、おいしいですよね~(^^)
お弁当だと冷凍ミカンはグスグスになっちゃうから、給食で食べなきゃになるかな。
そりゃあ中学生、小学生が羨ましかろう(^^;)
> 冷凍ミカンと揚げパンは永久不滅な人気者ですよね~
そうです~!このふたつは永遠の人気者!
冷凍ミカンと揚げパンを同じ日に出したら、前の日からコーフンしてるもの(笑)
> 中学校の体育祭はヤンキーっぽい子もがんばっちゃってたりするのを見ると
> 可愛いもんだなぁ~と思っちゃいます。
冷めて斜に構えてても、いざとなると誰よりもアツくなる。
ヤンキーって意外と純情な子もいるし、一生懸命なのって見てるだけで応援したくなっちゃいます(^^)/
冷凍みかん
おたぬきさん、こんばんは。
冷凍みかんは、給食にも出るのですね。
うらやましい!
冷凍みかんは、昔は夏の電車旅行の風物詩の一つで、キオスクでは必ず買っていました。
今もキオスクで売っているのでしょうか?
最近は、キオスクではビールばかりで、冷凍みかんを買っていませんが、夏の小旅行の思い出は冷凍みかんの冷たくて酸っぱい味と結びついています。
冷凍みかんは、給食にも出るのですね。
うらやましい!
冷凍みかんは、昔は夏の電車旅行の風物詩の一つで、キオスクでは必ず買っていました。
今もキオスクで売っているのでしょうか?
最近は、キオスクではビールばかりで、冷凍みかんを買っていませんが、夏の小旅行の思い出は冷凍みかんの冷たくて酸っぱい味と結びついています。
Re: 冷凍みかん
> おたぬきさん、こんばんは。
sigeruさん、こんばんは!コメントをありがとうございます!
> 冷凍みかんは、給食にも出るのですね。
> うらやましい!
そうです、給食で冷凍ミカン出ます、出しちゃいます~(^^)
コレから夏にかけては給食の冷凍ミカンは、生徒を恍惚にさせる魔物です(笑)
> 冷凍みかんは、昔は夏の電車旅行の風物詩の一つで、キオスクでは必ず買っていました。
> 今もキオスクで売っているのでしょうか?
最近、鉄道旅行をとんとしていないので分らないのですが、確かにキオスクで売っていましたよね。
ああ~、そう思うだけでキオスクにダッシュして確かめたくなります(^^)
> 最近は、キオスクではビールばかりで、冷凍みかんを買っていませんが、夏の小旅行の思い出は冷凍みかんの冷たくて酸っぱい味と結びついています。
キオスクってものすごい商品数ですけど、ビールも定番でしょうね~(^^)
車だと飲めないビールを飲めるのも鉄道の旅のいいところ。
やっぱり今度の旅行は、鉄道利用かな~。
sigeruさん、こんばんは!コメントをありがとうございます!
> 冷凍みかんは、給食にも出るのですね。
> うらやましい!
そうです、給食で冷凍ミカン出ます、出しちゃいます~(^^)
コレから夏にかけては給食の冷凍ミカンは、生徒を恍惚にさせる魔物です(笑)
> 冷凍みかんは、昔は夏の電車旅行の風物詩の一つで、キオスクでは必ず買っていました。
> 今もキオスクで売っているのでしょうか?
最近、鉄道旅行をとんとしていないので分らないのですが、確かにキオスクで売っていましたよね。
ああ~、そう思うだけでキオスクにダッシュして確かめたくなります(^^)
> 最近は、キオスクではビールばかりで、冷凍みかんを買っていませんが、夏の小旅行の思い出は冷凍みかんの冷たくて酸っぱい味と結びついています。
キオスクってものすごい商品数ですけど、ビールも定番でしょうね~(^^)
車だと飲めないビールを飲めるのも鉄道の旅のいいところ。
やっぱり今度の旅行は、鉄道利用かな~。
いつも遅レス気味ですみません。
おたぬきさんは0時更新(予約投稿?)なんでタイミングが微妙にずれます。
冷凍ミカン今の子供も食べるのですね。
私にはおたぬきさんと同じく、田舎に帰る列車(片道8時間)の中で食べるネットに入った冷凍ミカンが旅行の楽しみでした。
今は新幹線ばかりで時間のかかる風情のある列車の旅もなくなりましたね。
おたぬきさんは0時更新(予約投稿?)なんでタイミングが微妙にずれます。
冷凍ミカン今の子供も食べるのですね。
私にはおたぬきさんと同じく、田舎に帰る列車(片道8時間)の中で食べるネットに入った冷凍ミカンが旅行の楽しみでした。
今は新幹線ばかりで時間のかかる風情のある列車の旅もなくなりましたね。
Re: タイトルなし
Hattiさん、こんにちは!コメントをありがとうございます!
> いつも遅レス気味ですみません。
> おたぬきさんは0時更新(予約投稿?)なんでタイミングが微妙にずれます。
いえいえ~そんな~、気にされると困ります~(^^;)
書かれてるように、私は予約投稿が基本ですが、早くなる事も(ほとんどない)遅くなる事も(結構ある ^^;)あります。
そのまんま更新しちゃうので、常に0時更新ってズルイ数字が並びます(笑)
> 冷凍ミカン今の子供も食べるのですね。
> 私にはおたぬきさんと同じく、田舎に帰る列車(片道8時間)の中で食べるネットに入った冷凍ミカンが旅行の楽しみでした。
今の子供も冷凍ミカンは大好物、無く子も黙る冷凍ミカンって感じです(笑)
片道8時間だと、冷凍ミカンは途中駅で補充も出来ちゃいそうですね。
ちょっと溶け出すとまわり中が水浸しになるのも、冷凍ミカンならでは。風情がありましたよね~。
> 今は新幹線ばかりで時間のかかる風情のある列車の旅もなくなりましたね。
テレビでも各駅停車の旅とか見ると、いいな~って思います。
のんびり、ゆっくりの鉄道旅行こそが、今は一番の贅沢かもしれないですね。
> いつも遅レス気味ですみません。
> おたぬきさんは0時更新(予約投稿?)なんでタイミングが微妙にずれます。
いえいえ~そんな~、気にされると困ります~(^^;)
書かれてるように、私は予約投稿が基本ですが、早くなる事も(ほとんどない)遅くなる事も(結構ある ^^;)あります。
そのまんま更新しちゃうので、常に0時更新ってズルイ数字が並びます(笑)
> 冷凍ミカン今の子供も食べるのですね。
> 私にはおたぬきさんと同じく、田舎に帰る列車(片道8時間)の中で食べるネットに入った冷凍ミカンが旅行の楽しみでした。
今の子供も冷凍ミカンは大好物、無く子も黙る冷凍ミカンって感じです(笑)
片道8時間だと、冷凍ミカンは途中駅で補充も出来ちゃいそうですね。
ちょっと溶け出すとまわり中が水浸しになるのも、冷凍ミカンならでは。風情がありましたよね~。
> 今は新幹線ばかりで時間のかかる風情のある列車の旅もなくなりましたね。
テレビでも各駅停車の旅とか見ると、いいな~って思います。
のんびり、ゆっくりの鉄道旅行こそが、今は一番の贅沢かもしれないですね。
再コメ
冷凍みかんの作り方、覗いてみた。
簡単に出来そうだよね。
この辺りの給食には冷凍みかんは出ないみたいだよ~
そのかわりメロンが出る。
出盛りは安売りするのでネットメロン1玉198円くらいかな~。
半分に切って種を取ってから冷凍庫でちょっと氷らせて
真ん中にアイスクリームを入れて食べたりするよ。
簡単に出来そうだよね。
この辺りの給食には冷凍みかんは出ないみたいだよ~
そのかわりメロンが出る。
出盛りは安売りするのでネットメロン1玉198円くらいかな~。
半分に切って種を取ってから冷凍庫でちょっと氷らせて
真ん中にアイスクリームを入れて食べたりするよ。
Re: 再コメ
かぶともさん、こんにちは!コメントをありがとうございます!
> 冷凍みかんの作り方、覗いてみた。
> 簡単に出来そうだよね。
ミカンの周りに水をつけて凍らせる。なるほどな~ってうなずいちゃいました(^^)
> この辺りの給食には冷凍みかんは出ないみたいだよ~
> そのかわりメロンが出る。
なっ、なんと~~~!メロンですと?!
私、今から北海道の学校に勤めたいんだけどダメじゃろか?(笑)
> 出盛りは安売りするのでネットメロン1玉198円くらいかな~。
> 半分に切って種を取ってから冷凍庫でちょっと氷らせて
> 真ん中にアイスクリームを入れて食べたりするよ。
これまた思わずヨダレが1トンコースだ~!
頭の中の画だけで「旨い!」と叫んでるもの(笑)
今度、50%オフのメロンがあったら買ってやってみよう。それでも198円じゃないだろうけど仕方ないね。
いやあ、美味しい食べ方、教えてくれてありがとう~!
> 冷凍みかんの作り方、覗いてみた。
> 簡単に出来そうだよね。
ミカンの周りに水をつけて凍らせる。なるほどな~ってうなずいちゃいました(^^)
> この辺りの給食には冷凍みかんは出ないみたいだよ~
> そのかわりメロンが出る。
なっ、なんと~~~!メロンですと?!
私、今から北海道の学校に勤めたいんだけどダメじゃろか?(笑)
> 出盛りは安売りするのでネットメロン1玉198円くらいかな~。
> 半分に切って種を取ってから冷凍庫でちょっと氷らせて
> 真ん中にアイスクリームを入れて食べたりするよ。
これまた思わずヨダレが1トンコースだ~!
頭の中の画だけで「旨い!」と叫んでるもの(笑)
今度、50%オフのメロンがあったら買ってやってみよう。それでも198円じゃないだろうけど仕方ないね。
いやあ、美味しい食べ方、教えてくれてありがとう~!
運動会か~
小学校がかすかに記憶にあるかな(笑)
中学はマンモス校だったので、運動会前に予選があって、あまり運動が得意でないbetipaは運動会当日は綱引きくらいしか出番がなかった・・・
高校は、運動会がなかったな。
夜学があったからって理由だそうで。
でも学校行事ってやっぱり大切だよね~